事業案内 Service

内装解体工事

テナント退去時の内装原状回復工事、耐震補強工事に伴う内装解体工事及び入居前のリフォーム工事もお任せください。当社による完全施工のもと、環境に配慮した方法にて短工期・信頼の施工を行います。

内装解体工事

煙突内部除去工事

煙突内部除去工事

煙突の解体工事の方法をご存じですか?
古い建物の煙突内部には、耐熱材として「カポスタック」などのアスベスト使用ライニングが使用されていることが多く、それを除去しなくては解体ができません。しかしながらその除去には大掛かりな足場を組み、煙突の途中に順番に穴を開け、段階的に除去する工法をとることが一般的で、その除去だけで大変なコストと時間がかかってしまうことが多いのです。
さらに、街中の案件の場合、除去のための大規模な足場を組むスペースもとれず、やるとしてもその大掛かりな光景に近隣から不安がられ、結局は解体を断念してしまうこともあるようです。
トミタでは、「短工期、省スペース、高い安全性」を実現できる画期的な工法を使用し、信頼性の高い施工を行うことで、お客様のニーズに応えます。
煙突の頭頂部に設置した除去装置により、煙突内のアスベストライニング材を(焼却炉の場合はダイオキシン類の除去も)完全無人の遠隔操作で行う画期的な工法、それが当社の工法です。機械化された手順のため工期が圧倒的に短く、また除去に必要な足場は最低限。さらに、汚染物質を全く漏らすことなく完全に除去できる非常に安全な施工を行うことにより、除去の完了した煙突は通常のコンクリートとして解体し、リサイクル処理を行うことが可能となるなど、環境にもやさしい施工工法なのです。

煙突内部除去工事についての詳しい情報はこちら

Hi-jet ARC工法研究会のページ

煙突内部除去工事

アスベスト除去工事

当社は「安・信・環」をモットーに、日本建築センター認定の技術審査証明を取得した「AST工法」を用いて、石綿の除去を行っております。

アスベスト除去工事
安心
工事の安全、使う人の安全…。
広い視野にたった安全な除去工法を徹底し、お客様の信頼に全力でお応えします。
信頼
資格を持った作業主任者が、責任をもって専任で工事にあたります。
環境
隔離工区の計画、除去時に発生する廃棄物の適正な処理など、除去計画のあらゆるフェイズにおいて、環境への配慮を反映させます。
アスベスト除去工事

トミタでは、アスベスト使用状況の調査・分析、除去工事を行っております。除去工事においては、駐車場・学校・工場のような無人化しやすい案件に限らず、営業中のホテルや商業ビル・病院・エレベーターシャフト・駅など、稼働を止めることができないような建築物についても、お客様の営業を止めることなく除去工事を手掛けます。すでに施工実績は、2,500件を超えております。

除去工事の流れ

STEP01事前準備

  • 14日前までに、工事施工計画書及び各官庁へ届出
  • 資材の準備・調達
事前準備

STEP02準備作業

  • アスベスト除去工事実施の看板表示・作業者休憩所の確保
  • 事前の清掃・作業がしやすいように設置物を場外に搬出
  • 資材・機材の搬入、足場組立て

「作業前粉じん濃度測定」
- 敷地境界・作業室内

  • 床・壁の隔離養生、既設物・照明器具などの養生
  • セキュリティゾーンの設置・隔離養生
準備作業

STEP03アスベスト除去作業準備

  • 負圧・除じん装置の設置・稼動
  • 粉じん飛散抑制剤の吹付け
アスベスト除去作業準備

STEP04アスベスト除去作業

  • アスベスト除去作業 ・除去作業中は常に負圧
  • 除じん装置が稼動

粉じん濃度測定を「敷地境界」「セキュリティゾーン入口」
「負圧除芯装置排気口」で計測

アスベスト除去作業

STEP05密封処理

  • 除去したアスベストを、専用の袋で2重に詰める(作業内とセキュリティゾーン内)
  • 除去が完了した面と養生シートに粉じん飛散防止処理剤を吹付
  • 作業内清掃
    HEPAフィルター付き真空掃除機を使用
    負圧除じん装置で1.5時間の換気を実施

粉じん濃度測定を「作業内」で計測

STEP06一時集積

  • 壁と床の隔離養生を撤去し、専用の袋で2重に詰める
  • セキュリティゾーン解体・撤去
  • 作業終了時の清掃
    HEPAフィルター付き真空掃除機を使用
一時集積

STEP07後片付け及びアスベスト処分

  • 機材・足場の撤去、整理・整頓・清掃
  • 除去したアスベストを含む特官物の搬出

粉じん濃度測定を「敷地境界」で計測

  • 各種検査数値の記録、書類作成、提出